歯の着色気になりませんか?
- 2022年5月4日
- 審美
こんにちは、明石市大久保町のたか歯科クリニック院長の山下貴之です。
今回は歯の着色のお話をしたいと思います。
マスク生活になってから、以前より歯がよく着色するというお悩みはありませんか?
着色の原因は、タバコやコーヒー、紅茶、お茶といったものが有名です。
もちろん、こういったものをよく摂取する生活であれば、どうしても着色しやすくなってしまいます。
こういった原因の他に着色の原因で挙げられるのが
”口呼吸”
です。
実は、マスク生活によって口呼吸の方が増えています。
それと一緒に歯の着色が気になる方も増えています。
当院ではそういった方にプロフィーメイトネオを使ったクリーニングをオススメしています。
プロフィーメイトネオは一般的な歯医者さんで使う電動歯ブラシのようなもので着色を落とすのではなく、専用のパウダーを用いて歯の細かいところまで着色を落とす機械です。
専用のパウダーも球体粒子でできているため歯を傷つけることなく、ステインやバイオフィルムといったものを落とすことができます。
ただ、全ての着色を落とせるわけでなく、被せ物や詰め物などが劣化している部分や非常に細かい隙間の汚れは取れない場合もあります。
もし、ご興味ある方は一度当院でご相談ください、お待ちしております。
たか歯科クリニック 院長 山下貴之