マイナ保険証に関して|たか歯科クリニック|明石市大久保の歯科・歯医者

〒674-0067兵庫県明石市大久保町大久保町592-4 みなとテラス大久保2階3号室
078-964-5459
WEB予約
ヘッダー画像

ブログ

マイナ保険証に関して|たか歯科クリニック|明石市大久保の歯科・歯医者

マイナ保険証に関して

マイナ保険証に関して

こんにちは、たか歯科クリニックです。

今回はマイナ保険証についてお話したいと思います。

最近ではマイナ保険証を提示される方が増えてきたなか、持っているけど活用していない方もたくさんいらっしゃるかと思います。

▷マイナ保険証とは?

マイナ保険証は、マイナンバーを基にした健康保険証で、個人の健康情報や保険情報が一元管理されています。

従来の保険証は紙で発行されるのに対し、マイナ保険証はデジタルで、情報更新も迅速です。

ただ、普段来ていただいている患者様から”使い方が分からない!”というお声もいただくので、今回は操作方法のご案内をさせていただこうと思います!

▷簡単!便利!当院でのマイナ保険証の操作方法

①受付に置いているカードリーダーにマイナンバーカードをかざしていただきます

②本人確認を行います

暗証番号または顔認証か選んでください。

・暗証番号の際3回連続で間違えるとロックがかかってしまうのでご注意ください⚠️

③医療情報の提供について選択して下さい。

過去に受けた診療や処方されたお薬の情報などを提供するかを入力します。

④手続き完了です

※マイナンバーに公費は紐づけされていない為、公費をお持ちの方は別途提示して頂く必要があります。

▷マイナ保険証のメリット

マイナ保険証にまだ慣れていない方も多いかと思いますが、慣れると紙の保険証を持ち歩く必要がなく、保険証を持ってくるのを忘れる心配がありません。

また、医療機関での情報取得がスムーズで、待ち時間が短縮されます。

そして何より、マイナンバーに基づいているため、個人情報の管理が厳格に行われます。

▷便利なマイナ保険証の注意点!

簡単にお使いいただけるマイナ保険証ですが注意点もございます。

1.システムトラブルや、マイナ保険証の情報が更新されていない場合は、利用できないことがあります。

2.マイナ保険証には有効期限があるため、定期的な更新が必要となります。(有効期限はカードの表面に印字されてるのでご確認ください)

※マイナ保険証をお持ちでない方へ

2024年12月2日から従来の健康保険証の新規発行が停止されているため、今お使いの保険証がその有効期限まで(最長2025年12月1日まで)使用できます。

その後、マイナンバーカードを取得してない方に交付されます「資格確認書」にて受診可能となりますのでご提示お願いします。

マイナ保険証は、医療サービスをより快適にするための重要なツールです。皆さんもぜひ利用してみてください。

 

明石市大久保町 たか歯科クリニック

西明石と大久保のちょうど間の歯医者さん

明石で予防歯科・小児歯科・歯周病治療・インプラント治療・セラミック治療・小児矯正・成人矯正・インビザラインを行なっています。

ぜひお気軽にご相談ください。ご予約はホームページからWEBもしくは電話でお取りすることができます。