”歯が痛くなってから歯科医院に行く”のではなく、”痛くなるまでに受診する”といったことがお口の健康のためには重要になってきます。定期的にメインテナンスを受ける、毎日のセルフケアを怠らないなど、積極的に歯を守っていく姿勢が予防歯科の特徴です。

診療内容
診療内容
”歯が痛くなってから歯科医院に行く”のではなく、”痛くなるまでに受診する”といったことがお口の健康のためには重要になってきます。定期的にメインテナンスを受ける、毎日のセルフケアを怠らないなど、積極的に歯を守っていく姿勢が予防歯科の特徴です。
歯科医院(歯医者)にご来院される理由の一つに”虫歯になったから”ということがあげられると思います。それでは、どうして虫歯はできるのでしょうか。
当院では子供の頃から”虫歯を作らない”や”綺麗な歯並びを作る”ということを大切にしています。虫歯になった歯を無理やり治療したりすることは、子供のトラウマになってしまい”歯医者=行きたくないところ”ということにつながってきます。
上下の歯の接触の仕方を噛み合わせと言います。正しい噛み合わせは上下の歯の力を分散しますが、この噛み合わせが悪くなると、噛む力が傾いた歯などに負担をかけてしまい、さらには様々なお口のケア、全身にも問題が出てきます。
インプラントとは、チタンや合成材料で作った人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで歯を形成する治療法です。当院ではインプラント治療を行っておりますが、まずはしっかりとした診査診断をした上で行っていきます。